NPO法人グローバルシアター和の輪 募集情報
NPO法人グローバルシアター和の輪の募集情報です。
■ハリウッド俳優研修ツア 参加者募集 
〜ハリウッドで活躍中の俳優、先生たちがあなたを直接指導〜

東京の和の輪とハリウッドにあるファイヤー・ローズ・プロダクション共同企画の『俳優研修ツア』。指導者は、ステラ・アドラー・メソッドを学びハリウッドで活躍中のプロばかり。日本語でのサポートがありますから英語の苦手な人にも安心です。ミュージカルの本場USAで学べるチャンスをあなたのものにしてください。

【とき】 2003年5月14日(水)〜20日(火) 5泊1機内泊7日の旅
【ところ】 ロサンゼルス・ハリウッド
【主催】 NPOファイヤー・ローズ・プロダクション&NPO法人グローバルシアター和の輪
【参加費】 258,000円(交通費、宿泊費、レッスン料、朝食2回、ランチ2回、夕食一回)
【応募要綱】 履歴書、写真、作文「何を学びたいのか」(400〜1000文字)と80円切手5枚を同封の上、郵送。
【郵送先】 〒135-0016 東京都江東区東陽2-3-20-310 NPO法人グローバルシアター和の輪 ハリウッド俳優研修ツア係り
【応募締切】 4月12日(土)
【説明会】 3月29日(土)午後1時
〒135-0016 東京都江東区東陽2-3-20-310 NPO法人グローバルシアター和の輪 にて参加予約電話必要 03-5665-3454 和の輪
【人数】 先着20人
※注意:20人になった時点で応募締め切りや説明会をまたずに締め切りになります。 お問合わせ下さい。今回参加できなかった方で、希望者には次回ご案内いたします。
【オプション】 1.プロの俳優たちが行く写真スタジオでの宣伝用写真撮影($250)
2.ハリウッドの劇場での観劇($15〜50)劇場による
3.お弁当注文できます。(日本食$10)
【日程】
5月14日 オリエンテーション、レッスン
5月15〜17日 朝10時〜午後4時 レッスン(オプションで劇場観劇あり)
5月18日 ハンティングトン劇場での実地体験
(バスでオレンジカウンティに行きます)
俳優さんたちとのさよなら/打ち上げパーティ
5月19日 離陸
5月20日 帰国
【内容】 演技基礎・発声・呼吸術・台詞術・パントマイム・イマジネーション・ダンス
実際の劇場での体験。俳優さんと打ち上げ他(LAに行き、英語力によってクラス分けする場合があります。)

■オーディション 参加者募集
〜ハリウッドにある劇団と和の輪の合同公演に2名出演者募集〜

和の輪では、ハリウッドの劇団との合同公演にあたり、出演者を募集します。
歌と踊りの出来る人で、英語力が必要とされます。1950年代ブロードウェイで話題になった芝居に現地の役者と一緒に出演できるチャンスです。ぜひチャンスをものにしてください。

【とき】 2003年5月14日(水)〜20日(火)
【ところ】 ロサンゼルス&サンフランシスコ
【作品】 コメディ「八月十五夜の茶屋」〜戦後の沖縄でのはなし〜
【参加費】 26万円(成田〜LA航空券、USA国内移動費、宿泊費、朝食1回、昼食3回、夕食1回{機内食を除く})
*特記として、5月17日俳優研修プログラムに無料参加できます。
*ハリウッドの俳優愛用スタジオで宣伝用写真撮影できます。($250)
【内容】 沖縄の歌と踊り。ただし、せりふがつくかどうかは英語のレベルによる。現地での2日間の稽古の中で決まります。
【日程】 日本での稽古 3月15日/20日、4月12日/24日、5月10日
あと完成のレベルにより5〜10回程度稽古します。日程は相談。
ロスでのリハーサル2日間
本番(オレンジカウンティ市ハンティングトンシアター 370席)
SF公演は現在いくつかの劇場と交渉中。
【申込方法】 履歴書と80円切手10枚を3月5日必着で、和の輪に送付。
第1次合格者には、面接の時間を郵送・電話・FAX・Eメール等でお知らせします。
【申込先】 〒135-0016 東京都江東区東陽2-3-20-310 NPO法人グローバルシアター和の輪 八月十五夜の茶屋出演係り
【オーディション日】 3月9日(日)午前10時〜午後7時
【発表】 3月10日(月)郵送
【出演後の可能性】 シークレット・ローズ・シアターでのインターンシップ紹介。(ただし英語他の試験あり)
【問い合わせ】 Eメール : info@wnowa.org
Tel : 03-5665-3454 Fax : 03-5665-3459
URL : http://www.wanowa.org

■俳優養成所 生徒募集
〜勇猛果敢に世界に日本を伝える人を育てたい〜

「日本のこころを世界に」伝える劇団和の輪では今年も、4月俳優養成所を開校する。
日本文化を人類遺産と考え、「日本文化に長け、かつ英語で自国文化を語れる俳優が育つ環境を作り、海外での活動の機会を提供したい」と代表の城谷小夜子は語る。「もっともっと日本の俳優が世界に行き、国際交流してくれることを願っています。」
城谷小夜子は、京都に生まれ、伝統演劇に長く携わってきた。海外での交流が増えるたびに、日本がまだまだ知られていないこと、日本に興味を持っている人たちがいるにもかかわらず、それを伝えることの出来る日本人が少ない事に気づいた。日本文化を世界に伝えていく人を養成したいと、去年俳優養成所を開校した。「年齢経験不問です。学びたい伝えたい、という心意気を大事にしたい。」
 日本文化を中心にすえた授業内容は、演技基礎、英語、日舞、長唄、琵琶、尺八、ダンス、発声、平家物語 他、歌舞伎・文楽・能・狂言観劇等。卒業後、ロサンゼルス・ハリウッドにある共同プロジェクトを展開している(シークレット・ローズ・シアター)へのインターンシップも紹介もする。

詳し くはhttp://www.wanowa.org/training.html


【期間】 4月〜9月 火木の夜 土の午後
【ところ】 東京
【募集人数】 16人
【年齢・経験】 不問
【応募方法】 履歴書送付
【試験日】 第1次 2月23日 
【問い合わせ先】 〒135-0016東京都江東区東陽2-3-20-301 NPO法人グローバルシアター和の輪 代表 城谷小夜子(しろたにさよこ)
TEL : 03-5665-3454 FAX : 03-5665-3459
URL : http://www.wanowa.org
Eメール : info@wnowa.org


戻る



このページの無断転用は固くお断り致します。