4.梱包する

 茶紙(クラフト紙)を巻く



まずは画面が擦れないように、やわらかい茶紙(クラフト紙)を巻きます。古いシーツ等でも良いが、新聞紙は画面を汚す可能性があるので避けましょう。必ず画面より大きなサイズのもので表面がすっぽり包まれるようにして下さい。
 クッション材を巻く



今度は、クラフト紙等で包んだ作品を、エアクッション等のクッション材で巻きます。画面がデリケートな作品は2重、3重に巻くようにしましょう。
 ダンボールで包む



板状のダンボールで作品包みます。板状のダンボールが手に入らない時は,ダンボール箱を開いて、ガムテープでつなぎ合わせて板状にしてから、作品全体が包まれるように梱包して下さい。
 補強する



上下を補強するため図のような形の箱状のものを作って、作品の上下に当て込みます。作品の角はどうしても、弱くなるので図のようにしっかりと蓋をするイメージで箱を作って下さい。
 紐で結ぶ



しっかりと、紐で結んで下さい
梱包の外側には必ず「取扱注意」「平積厳禁」という文字を大きく赤マジック等で記入する事。
 配送




さあ、出発です。きれいな状態で配送してくれるしっかりとした業者を選びましょう。


戻る



このページの無断転用は固くお断り致します。