■
基本編〜
水彩のテクニック
〜
●
線描・ハッチング
線描は、画面において形を構成する重要な要素で、味の有る線は、それだけでも美しさを感じます。
また、ハッチングは「描く」と「塗る」の同時進行です。
線描は、水性絵具の最も得意とする所です。
透明性の強いウォッシュの上に不透明なハッチングをすると、強い存在感を与える表現が得られます。画面にメリハリを与えます。描いた通りに白く抜けるゴム液を使います。
ウォッシュによる形の弱い塗りに線描はメリハリを与えていきます。
先の尖った筆を使って線を並べるように絵具を置いていきます。輪郭の方向性などを意識しながら、筆でデッサンするようにします。
線の方向や絡み合いが画面に立体感を与えます。線の粗密がそのまま物質感の表現につながります。
ブラッシストロークとハッチングは、よく似た感じですが、前者は無意識の感情的表現であるのに対し、後者は意識下の論理的表現と考えられます。
戻る
画材なびTOPへ
このページの無断転用は固くお断り致します。