■
基本編〜
水彩のテクニック
〜
●ワックスによるはじき
水の合わない「イヤなヤツ」を利用する。
画面に淡いウォッシュを施します。乾いてからワックスやクレヨンで色を置きたくない部分を塗っておきます。 縞模様など効果的です。
あとは、普通に描くように水彩絵具を置いていきます。ワックスを塗った部分は水彩を弾き、最初のウォッシュの色のままです。
必要に応じてワックスの効果を重ねてもかまいません。より複雑な模様を作ることができます。色を濃くすると模様が浮かびます。
ワックスの上に絵具を置きたい場合は、オックスゴールという水彩用の画用液を使用します。水彩だけでは難しい表現ができます。
戻る
画材なびTOPへ
このページの無断転用は固くお断り致します。